長野市で家と庭と外構をひとつのイメージに作り上げてます
やっぱり庭や外構のデザインをする際に一番必要なのは・・・
デザインセンス? デザイン能力? CADが上手に使える? 豊富な経験と知識? 斬新さ? ・・・・ではなく、
結局「その家がどんなスタンスや指向であり、その家に似合うデザインは何か?」をきちんとまずは認識できることじゃないかと思います。
イマドキの新しい家が並ぶ分譲地を見ても、何か<家> <エクステリア> <庭>が全部違う方向でそれぞれが主張しているようなお宅も見受けられますが、やはりバラバラな印象でちょっと残念な気持ちになったりです。
また「これは職人さんがかなり苦労して作ったのだろうなあ・・・お金もかなり掛っているし・・・」なんていう立派な門や塀も・・・なんだか家とはどうも似合っておらず、おまけに「庭は後で」のパターンも多く、緑も少なくて家とエクステリアが見事にケンカしているような外観になってます。
要は「すごいエクステリアデザイン!」も結局家と同じ質感、風合いを醸しだしていなければ・・・・10年後間違いなく「あの頃のデザイン」という痛い景観になる恐れもあったりです。
つまるところ「施主の価値観」と「施主の思う家全体の完成イメージ」もかなり大切になるものです。 そしてデザイナーの家への鑑識眼も大切です。
(家によりけりですが、無理にすごい門柱や塀、お金を掛けたアプローチを作る必要はないのです)
・・・・・・・・
ほかの施工例はこちらからどうぞ!
緑の比率が高く緑に包まれるガーデン&エクステリアをぜひご覧ください。