木製駐輪場とウッドデッキがある新築エクステリア

先日無事に工事が終わったお宅へ撮影に伺いました。木製駐輪場とウッドデッキがあるN様のお宅です。はじめ、N様からは弊社の木製駐輪場・物置について問い合わせをいただき、その後、新築のN様のお宅の外構工事一式のご依頼をいただきました。
施工前
新築ということで、施工前は砂利が敷き詰められている状態でした。ここから、N様のご要望をお聞きし、木製駐輪場があるナチュラルな雰囲気のエクステリアを作っていきました。
完成
新しい分譲地の角地にあり、3台分の駐車スペースを確保しつつ、アプローチや門柱を作る必要もあったため、素材の取り合わせや配置に悩みましたが、駐車場はシンプルにコンクリートで、アプローチはナチュラルな雰囲気が出る自然石の乱貼りです。弊社の施工例ではよく使われているインド産の砂岩で、乾いたときの優しいアースカラーも魅力的ですが、雨に濡れると一層美しい色合になります。
(別のお宅の施工写真です)
一枚一枚の色が微妙に異なるのも魅力の一つです。
今回の工事のメインの一つでもある木製駐輪場は駐車スペースの一番奥に作りました。撮影に伺ったときには、早速自転車置き場として使っていただいていました。
駐輪場の隣には菜園スペースがあり、さらにウッドデッキが続きます。ウッドデッキがあると何といってもお子さんが喜びますし、またリビングの窓からデッキが続くので、その分リビングスペースが視覚的により広く感じるという効果もあります。
また、今回のN様のお宅では門柱も少し凝った作りにしました。
弊社では塗り壁や枕木で作ることが多い門柱ですが、今回はそこに木製の門柱も組み合わせました。柱を建て、フェンスと同じ木材を隙間無く固定してあります。凝った門柱のデザインで、目をひく玄関周りになりました。
また、今回の工事ではN様が芝を貼ってくださいました。撮影に伺ったときがちょうど芝貼り直後でしたが、目土も入りとてもキレイに貼られていました。やはり芝があると緑の面積が一気に増えますので、見た目の印象もガラリと変わります。芝があることで完成されるデザインでしたので、早速芝を貼ってくださったN様のおかげで一気に完成された景観になりました。
N様からは「素晴らしいプランを作成していただき、本当にありがとうございました。素敵な庭ができてとても嬉しく、そして満足しております!」と、とても嬉しく本当にありがたいご感想をいただきました。また、近所の方から「庭すごくかっこいいですね!」と言っていただいたというお話をN様からお聞きし、本当に嬉しく思いました。
庭を作ることで、本当に居心地の良い”我が家”になり、家族揃って「やっぱり我が家が一番だね!」と笑顔で暮らしていただければ、それが何より一番嬉しいです。
N様、この度は本当にありがとうございました!
・・・・・・・・
ほかの施工例はこちらからどうぞ!
緑の比率が高く緑に包まれるガーデン&エクステリアをぜひご覧ください。
ブログ記事一覧はこちら