長野市でお庭や外構のリフォームをそろそろお考えの方

いつもお読みいただきありがとうございます、ガーデンファクトリー山本です。
このところ外構やお庭のリフォームのご依頼も増えて来ましたが、やはり通常の新築の外構とは異なり現況調査や設計もかなり緻密に行わないと後々問題が生じてしまうところも外構リフォームの難しいところです。
下のお宅は家の建て替えとともに古くなった駐車場、庭、外構のリフォームを行いましたが、過去いろいろな業者さんで「付け足された構造物」の強度等にも問題がありましたのでその部分はやり替えたものです。
(着工前 北側)
(北側完成) 家の建替えに伴い、古くなった外構を一部壊してリフォームしました。
(着工前 南側)
ご覧のように北側に狭い駐車場が一台ある形で敷地周りも土留めと壁で囲われておりましたが、やはり3世代での同居では駐車場が確保できませんので、思い切って庭をカットして駐車場としたものです。
当然ですが駐車場部分は道路より30cmほど下まですべて掘削し土砂を搬出しました(笑)
(南側 完成)
この高低差での駐車場の設置工事とカーポート3台分にかなりご予算を取られましたので・・・・外構はある面予算を掛けずにあっさりと仕上げましたが庭もテラスや菜園を含めなんとか全体的にできあがりました。
芝貼りを終えた完成時の画像ですが、早速おじいちゃんがお孫さんのためにお花を花壇に植えていました。
そんなわけで外構のリフォームの場合・・・・全部壊してやり直すにはお金も掛りすぎますしまだまだ十分使える構造物などもあるわけですから、この点も含めてきちんと事前調査をして使えるものは使いながらも全体的にはしっかりと<リニューアルされた外観>を目指します。
また案外<老朽化>でのリフォーム依頼は少なくて建築当時は斬新だったデザインの外構が時の経過でちょっと逆に古いイメージになってしまいリフォームをご依頼されるお宅や・・・
特にコンクリートの印象が強いお宅では敷地全体が(コンクリートの経年変化とともに)年々暗いイメージになってしまい・・・これを一新するようなお庭も含めたリフォーム依頼が多いところです。
いずれにしてもまだまだこの先・・・・その家での生活がずっと続くわけですから毎日の生活の質が本当に大きく変わる、庭や外構のリフォームもお勧めするところです。
なお下にサイトに掲載されているリフォーム画像も載せておきますが、やはりあらためて毎日の生活もかなり楽しくなるものですしインテリアや外壁のリフォームよりも外回りのためか・・・・
施主に限らず、そこを通る方やご近所の方にもかなりインパクトがあるようです(笑)
エントランスのリフォーム
エントランス 外構リフォーム
お庭の(再)リフォーム
お庭のリフォーム
外構全体のリフォーム
他にもいろいろリフォーム工事をされたお宅がありましたが、やはり業者側も知恵を絞ることで全体のご予算も大きく変わる(外構・庭の)リフォーム工事ですから、この点をしっかりと調査してコストパフォーマンスに優れたプランを作ってくれる業者さんに依頼することをお勧めいたします。
☆よろしければこちらもお読みください。
庭とエクステリアのリフォームもガーデンファクトリーにお声掛けください
・・・・・・・・
ほかの施工例はこちらからどうぞ!
緑の比率が高く緑に包まれるガーデン&エクステリアをぜひご覧ください。
エクステリアや庭づくりで情報収集したい方にはとことんご説明しています。事前の情報収集が本当に大切なのです。
お気軽にご相談ください。
ブログ記事一覧はこちら